HAPPY COME ON ♪

 

 「ふぅん・・・。今年はずいぶんものものしいんだな、光んとこ・・・」

 元旦に届いた年賀状の束をより分けていた優が封書で届いたグリーティングに

目を丸くしていた。

 「うおっ!?≪折り曲げ厳禁、DVD在中≫ってか。見ようぜ、見ようぜ!」

 ぱっと取り上げて居間に向かう翔の背中を優の声が追う。

 「兄さんがいるときのほうが良くないか?」

 珍しく日本で新年を迎える妻の両親を思いやって、この年末年始、覚はそちらに

滞在していた。

 「光、義姉(ねえ)さんちにも出してるみたいだからいーんじゃね?きっと向こうで

見てるって」

 「それもそうだな。父さんと母さんも留守だし、見ちまおうか」

 

 

 

 

 (獅堂家・居間)

 ――『2012年、あけましておめでとうございます』とタイトルが出たかと思うと、

        アラビアンナイト風の衣装を纏った妹一家と、赤・緑・青の三つの大きな壺が

        画面に映っていた。

翔     :・・・なんでアラビアンナイト?

優     :向こうに似たような国があるって言ってなかったっけか?リゾートで

       正月なのかも…?

 

 (ランティス家・リビング)

光     :2012年、明けましておめでとうございます!

レヴィン :(勢いよく礼をして落ちかけたターバンを押さえつつ)・・・・おめでとう

             ございますっ!

ランティス:(黙って軽い会釈のみ・笑)

光         :今年は辰年ということで、日ごろ我が家のお手伝いをしてくれている

             サーヴァント≪使い魔≫のミニドラゴンと一緒に新年のご挨拶をさせて

             いただきたいと思います。ランティスの笛の音色に誘われて、三色の

             ドラゴンが顔を出します。ではまず、火龍…レッドドラゴン、カモ〜ン!!

  ――ランティスの横笛が奏でたメロディに合わせて、壺の蓋を押し上げて姿を

        見せたのは、青い水龍だった。

光         :ちっ、違うよっ!ブルーじゃないったら!

  ――ちょっと学芸会なみな台詞回しで光がそう言うと、レヴィンがあわてて青い

        壺の蓋を両手でバシンっと叩いて水龍を押し戻していた。

光         :(コホンっと咳払いして)ちょっと手違いがありましたね。では今度こそ

              レッドドラゴン、カモ〜ン!

  ――ふたたび奏でられたメロディに誘われて出てきたのは緑の風龍だ

光         :もぅ、緑のも違うったら!

  ――お約束どおり(?)レヴィンがふたたびお呼びでない緑のドラゴンを壺に押し戻す

 

  (獅堂家・居間)

優         :なぁ・・・・・これってどっかで見た記憶ない??

翔         :(おなかを抱えてケタケタ笑いつつ)あるあるあるあるっ!けど、1年

             間違えてるよな??絶対に

優         :・・・・・だよね。光はちっちゃかったから記憶違いしてるのかなぁ…?

 

  (覚の妻の実家・リビング)

  ――上映し終えた妹からの「はっちゃけたご挨拶」に、覚は少々冷や汗をかいていた

覚         :・・・・何といえばいいのか・・・・

覚の妻   :うふふふっ。光さんのお年賀はいつも楽しいんですけど、今年は格別

             でしたわね

妻の母   :本当に。どんな物が送られてくるのか毎年楽しみにしておりますわ。

             うちのはいつも写真館で撮るようなおすましさんなんですもの

妻の父   :嫁ぎ先が嫁ぎ先だからそれも仕方あるまい。・・・出てくる物が少々

       違っているが、光さんのは往年の浅草演芸を見ているようだったね

覚         :・・・・そう…ですね

  ――どうしてこういう人が東京⊃ミックショウを知ってるんだろうと、覚は妻の父の

    守備範囲の広さに内心舌を巻いていたのだった

 

 

 (ラファーガ家・リビング)

 ――お年賀DVDがクライマックスにさしかかっていた

光         :ミニドラゴンたちのご紹介もできたところで、あらためまして

  ――ランティスがまた横笛で綺麗なメロディを奏でる。その姿を見遣りながら

        ラファーガは『あいつにこんなことが出来るとは…』と感心している

    (・・・・いや、呆気にとられてるだけか?)

光         :本年もどうぞよろしくお願いいたします。

      

             みんなそろって、HAPPY COME ON!!

 

 

 

 レッド、グリーン、ブルーの三色のドラゴンと光とレヴィンが

右手をあげてくいっと手首をスナップさせる≪招き猫≫ポーズをキメた横で、

ランティスはやはり無表情に僅かに横笛を揺らしていたのだった・・・・。

 

 

                                       2012.1.6

                                              ちょいと遅くなりましたが

                                                   本年もどうぞよろしく

 

 SSindexへ  

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

石投げるのも稲妻招来もご容赦いただければな・・・・と。(^^;;;

元ネタ、一定年齢以上の方しか判らないかもしれませんが

「東京コミックショウ」さんの「レッドスネーク、カモン!」ってやつです。

(来年の巳年にやれよ?でもそんなサーヴァント飼うのイヤだ←私が!)

ググればYouTubeあたりの動画をご覧になれると思います。

ちなみに光ちゃんが参考文献としてランティスに見せていたのは

碧ゆかこさんの「はるか遠き国の物語」です。

これもググれば結構、主人公のアニース・ジャニース姫とツーショットで

アラム・ディーン王子の画像が拾えるかと思います。

(やっぱりご贔屓筋は長身で黒髪の男ってか…ww)

某国の守護精霊さんたちよりも、露出度低い服着てます。

(アラム・ディーンはああいうのも着てたかも知れないけどね・笑)

 

 

     このお話の壁紙はさまよりお借りしています